2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

入院中の出来事(部屋と看護師さんと私)

ぬいぐるみとか持っていった方がいいよとか色々アドバイスをもらい、好きな物に囲まれた部屋になるようにした結果、色々なキャラが混在する部屋に。 お気に入りのDisneyで買った大きいタオル、ドラえもんのパジャマ、ちいかわのパジャマ、タオル、靴下、ふり…

手術後の日々(2024/04/25〜27)

4/25 夫がお見舞いに来てくれた日 かつ、シュークリームを食べた日 朝の回診でいつもよりプラスした処置の時間もあり、形成外科の主治医と長めに話すことができた。 この日は術後初めて、大胸筋下に入れている拡張器(ティッシュ・エキスパンダー)に生理食塩…

手術後の日々(2024/04/22〜24)

4/22 ドレーン(管)が1本抜けた日 手術箇所から2本、排液を体の外に出す管が出ていて、それをためるバッグをポシェットに入れて持ち歩いていたのだが、1個は明らかに量が減っていた。 排液の量は毎朝5:30〜6:00に看護師さんがやってきて、はかってくれるのだ…

手術後の日々(2024/04/19〜21)

4/19 術後、初めての回診 激痛ではある。が、なんとか動ける(術後3日目くらいから、神経が戻ってきて痛くなってくるらしいとのネット情報があったけれど、特に変化は見られなかった気がする)。 手術着からパジャマに着替えたり、自力で色々していると朝7:00…

入院して手術をした日(2024/04/17、04/18)

4/17 入院当日 前夜に荷造りしたのだが、大きな鞄がなくて、とりあえず1個にまとめたものの、結局1人では持てない重さだった。 夫を見送ってから、一部をリュックに詰めて某グループのツアーグッズだったトートバッグに入れ替える。 入院用の窓口で受付、コ…

乳がんと分かってからの日々(自分の体の一部がなくなることについて)

当初の検査結果では、乳房温存手術になるだろうという前提で話を進めていたので、一部切除で済むのなら、それはそれで良かったなという気持ちだった。 最悪の場合も想定しておいた方が良いかもしれないとなり、全摘、リンパ節への転移、色々と調べたりしてい…

乳がんと分かってからの日々(家族②)

乳がんになってから、自分でも病院でどういう検査をされるのかがわからなくて、乳がんだった人の体験談を読んでみることに。 とりあえず読みやすそうな漫画で、検査や入院の時、手術の時の様子などを知ったり、自分と同じような気持ちを抱えていた方の漫画も…

乳がんと分かってからの日々(家族①)

MRIの結果がわかり、全摘になったことにより、2週間家を空けることになってしまった。 義母のお金と食事の管理は、お弁当を用意するのをやめて、朝のパンと薬だけ夫に用意してもらうことに。 義母はゆっくりでも歩けはするので、自分で買いに行くようにと1日…

乳がんと分かってからの日々(嬉しかったこと)

各種SNSに乳がんになったことを投稿した日 本名を知らなくても、毎月もしくは数ヶ月に一度、会えば乾杯してくれる人たちにもしかしたら気をつかわせることになるかもしれないけど、直接伝えたことで、嫌な思いをしてしまい、自分の心を守るためという意味も…

乳がんと分かってからの日々(実家)

・2024/02/29 実家に電話 母に乳がんだったことを伝える。 MRI検査前だったこともあり、乳房温存手術になる可能性が高いこと、念のため最悪のパターンも伝えたと思う。 「(乳がんに)なっちゃったんなら、しょうがない。頑張れ」というようなことを言われ、進…