入院中の出来事(部屋と看護師さんと私)

ぬいぐるみとか持っていった方がいいよとか色々アドバイスをもらい、好きな物に囲まれた部屋になるようにした結果、色々なキャラが混在する部屋に。

お気に入りのDisneyで買った大きいタオル、ドラえもんのパジャマ、ちいかわのパジャマ、タオル、靴下、ふりかけ、ちいかわにでてくるうさぎのぬいぐるみ、とパンどろぼうのぬいぐるみ、なにわ男子のカレンダー(スノとなにわはアクスタを持っていくかぎりぎりまで悩んだ)

看護師さんから特によく聞かれたのは「ちいかわが好きなんですか?」でした。ほぼちいかわに囲まれてたからそうなる。

どの看護師さんもちいかわ好きな看護師がいてって話してくれたんだけど、全然担当に回ってこなくて、入院後半にやっと担当してもらえました。

夜勤担当の時だったから、夕食の配膳をしてくれて、「この部屋だ!」ってなってて、お互いに周りの看護師さんから話だけ聞いていて、やっと会えたね!っていう感じになったのおもしろかった。

私が入院した階は、手術を要する骨折の方が多く、重篤な患者さんはいなかったからなのか、看護師さんはほとんどが2〜3年目の若い方だった。

Youtubeでよにの見てた時とか、「見えちゃったからすみません、私もよく見てます〜」って話したり、パジャマを着替えると「パジャマ変わった! かわいい!」ってなる看護師さんなどなど、みんなほんわかしていて、とても癒されました。

 

日勤夜勤と交代されるので、担当も1回だけだった方もいれば、多分1番多く担当してくれた方でも3回くらいだったと思う。1番担当になってくれた看護師さんが手術翌日に洗髪してくれた看護師さんだった。その看護師さん、かなりドジっ子で、体温測って、血圧を測り、合間に違う話をしてしまうと体温測りましたっけ?ってなってしまっていた。2回ほどあったけど、2回とも◯度だったよ〜って教えてあげると「認知の患者さんじゃなくて良かった〜」ってなっていた。めちゃくちゃ記憶に残るドジっ子看護師さんとなったのでした。

夫がお見舞いにきた時に「髪の毛洗ってくれたドジっ子看護師さん、可愛いよ、あの子だよ」って教えたり、退院日の担当だったので、手続きしながら、着替えたワンピースをかわいい〜って褒めてくれたり、和やかに過ごせたのは看護師さんたちの雰囲気が良かったからなのかも。

どの看護師さんも部屋を見ては「かわいい〜」とか「癒される〜」って言ってくれていたけど、そんな看護師さんたちに私が1番癒されてました。