2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

退院後の通院(5/27)

5/27 形成外科への通院日かつティッシュ・エキスパンダー(拡張器)に最後の生理食塩水50ccを入れた日 全摘手術時に生理食塩水500ccが入れられ、その後10日から2週間おきに注射器で生理食塩水を50ccずつ入れてきた。700ccまでのティッシュ・エキスパンダーでは…

退院後の通院(5/13、5/14)

5/13 形成外科の通院日 この日は、ティッシュ・エキスパンダー(拡張器)に生理食塩水を50cc追加してもらう日かつ大きく進展した日だった。 左胸にべたべた貼られていたテープ(私の場合は乳頭温存手術だったので、乳首を固定するためのテープだった)が剥がされ…

通院の合間

退院後、雅叙園の100段階段に行ったり、六本木ヒルズのフリーライブを見に行ったり、ガーデンプレイスの屋外でのDJを聴きに行ったり、夫のDJの現場へ遊びに行ったりと入院期間は短かったのにその反動が大きくて、とにかく遊びたかった。 「戻ってくるのはや…

退院後の通院まで(5/3〜12)

ドレーン(管)が抜去され、どこかに引っかける心配もなくなったので、ほぼ術前と似たような生活が始まった。 術前との生活で変わったことは、左胸に入れているティッシュ・エキスパンダー(拡張器)の異物感があって、歩くのが遅くなったことと手術跡のケア、左…

退院後の通院(4/30〜5/2)

4/30(火) 退院後、形成外科への初めての通院日 体から出ているドレーン(管)の排出液量はあまり減っていなかったため、抜去できず。 左乳に入れたティッシュ・エキスパンダー(拡張器)に生理食塩水を50cc追加した。追加したことで内側が圧迫されて排出液量は減…